
とは
3D木造パブリックサイン「モクロゴ」は、国産材を用いたCLTから、
ロゴマークや文字を切り出すことを得意とします。
木々豊かな公園に置けば、暮らしに溶け込むシンボルに。
観光地に置けば、人気の撮影スポットに。
モクロゴで、「場所」から、写真を撮って誰かにシェアしたくなる「#場所」へ。
木特有の質感が、金属製の3Dサインでは表現できない、憩いや温もりをその場所に宿します。

#cases事例紹介


とべもりジップライン(とべ動物園)
とべ動物園内のアトラクション乗り場にフォトスポットとして設置。横6mの迫力が人を集め、記念撮影にも人気の場所です。


ハロウィンの森(東温市総合公園)
施設の所在地にちなんで、「東温市」を漢字、ひらがな、アルファベットの3種の文字で表現しました。


SAKAWA(企業)
サカワ本社(愛媛県東温市)社屋前の外構にサインとして設置。道行く人に社名とロゴマークを強く印象付けます。


SAKAWA(公園)
緑豊かな公園に設置して撮影しました。「木」特有の質感を活かしたサインは自然景観にもよく馴染みます。※許可を得て一時的に設置、撮影


愛(その他)
サカワ本社の所在地(愛媛県)にちなんだ、力強い「愛」の一文字。画数の多い複雑な漢字も対応可能です。

Instagramでもっとたくさんの
事例写真がご覧になれます。
サカワ 木造事業部 Instagramはこちら
#featureモクロゴの特徴

置くだけでフォトスポットに
モクロゴを置くことで、その「場所」が、写真を撮ってハッシュタグを付けてシェアしたくなる「#場所」へ早変わり。地域の施設や観光名所の魅力が一気にアップします。

木ならではの温もり
鉄やアルミといった金属製では出せない、「木」ならではの温もりや質感を活かしたサインは、公園や観光地、公共施設などに、自然や景観に調和した雰囲気を提供します。

大型の看板・サインとして
大型で存在感のあるモクロゴは、道行く人の目に留まりやすいです。文字だけでなく、ロゴマークを切り出すこともでき、会社や施設の看板・サインとしても活用できます。

確かな木材加工技術力
大規模木造構造躯体の設計からプレカット加工、建て方まで一貫して携わっている当社。これまでに培った技術力で、複雑な文字やロゴも、高い再現性でモクロゴにします。

国産材を使って森を守る
木を放置すると土砂災害の原因になるなど、今、国産材を活用することが注目されています。モクロゴは、国産ヒノキを使用することで、国産材の有効活用に取り組みます。
#specification仕様
サイズ
-
・最小サイズ
H800×W1,000×D200 (単位:mm)
・最大サイズ
H1,000×W10,000×D200 (単位:mm)
※重さは文字やデザインにより異なります。 樹種
- 国産材ヒノキ
※屋外設置を想定しているため 使用材
- CLT
対応文字
- 各種ロゴ(企業ロゴ、事業ロゴ、自治体名など)、各種文字(アルファベット、カタカナ、漢字、ひらがな)
※ご指定フォントは要相談 価格
- 案件ごとにお見積りさせていただきます
納期
- デザイン確定後 約5~6か月
対応地域
- 日本国内
※配送のみ 設置方法
- ご相談による
※据付け・設置工事は弊社では承っておりません
※コンクリートの基礎工事も別途となります 耐久について
- 防腐工場にて防腐処理後、耐久性を確保した水性シリコン系木材保護塗料で塗装をするため外部での長期保存も可能です
※定期的なメンテナンスは必要です
#flow設置までの流れ
- STEP1ヒアリング
- ご希望の文字やマーク等、仕様についてヒアリングします。
サイズや設置場所などのご相談にも応じます。
※文字やマークによってはご希望に添えない場合もあります。 - STEP2お見積り
- 文字数やサイズを元に、お見積りを作成し提出します。
- STEP3デザイン制作~確定
- CGデザインを作成しご提示します。数回、打合せをしながらデザインを確定させます。
- STEP4プレカットデータ作成~加工
- 確定したデザインをCADを使ってプレカットデータに起こし、
コンピューター制御による機械(全自動特殊加工機:フンデガー)で加工をします。 - STEP5防腐処理
- 提携の防腐工場へ持ち込み、
防腐薬液に漬け込み処理をします。(含浸処理) - STEP6仕上げ・組み立て・ペーパー掛け
- 仕上げとしてモクロゴを組み立て、ペーパーで研磨し表面を滑らかにします。
- STEP7塗装
- 木の風合いを活かすため「透明色」を標準として塗装します。
撥水性と防汚性を考慮した塗料を使用しています。 - STEP8梱包~納品
- 製品を梱包し、ご指定の場所へ納品いたします。
※据え付け・設置工事は弊社では承っておりません。コンクリートの基礎工事も別途となります。

#contactお問い合わせ・資料請求
モクロゴに関するお問い合わせはお電話、またはフォームより受け付けております。
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
0120-144-556メールでのお問い合わせ
必要事項にご入力いただき、個人情報保護方針に同意の上、確認画面へボタンを押してください。